在日米陸軍軍楽隊によるクリスマスコンサート『An American Holiday Festival』2022
🎄An American Holiday Festival🎄 この季節に恒例となったキャンプ座間の在日米陸軍軍楽隊によるホリデーコンサートは今年で9回目。 12月16日と17日の2日間、ハーモニーホール座間大ホールにて盛大に行われました。 座間市演奏家連盟がこのコンサートに初めて出演したのは2016年。 それ以来毎年交流が続いています。 今年も3名の会員が共演させていただきました。 メゾソプラノ 佐々木理江 ピッコロ 堀田千秋 鍵盤パーカッション 真崎佳代子 今回はリチャード・チャップマン隊長にとって最後のホリデーコンサートとのこと。 プログラムはデイヴィッド・マスランカ作曲の交響曲第4番が入ったとても内容の濃い、熱演の続いた素晴らしいステージでした。 ステージ照明も華やかで素晴らしく、今年は富士山が登場🗻 2日目のコンサートは昨年に引き続きFacebookにてライブ配信されました。 在日米陸軍軍楽隊と座間市演奏家連盟の今後の共演も楽しみです♬
2022ロビーコンサート<特別編>vol.20
【曲目】 「北欧からのおくりもの」 ・激流:ヘイノ・カスキ ・組曲≪ペール・ギュント≫より「朝」:エドヴァルド・グリーグ 【演奏】 フルート 堀田千秋 ピアノ 義之慈 【曲紹介】 北欧の作曲家の作品には、自然の壮大さや神秘を感じさせてくれる独特の魅力があります。 シベリウスやパルムグレンに師事したフィンランドの作曲家、ヘイノ・カスキ(1885-1957)の光にあふれ、美しく澄んだ響きが、心を癒してくれるピアノ曲「激流」。 ピアニストとして国内外で演奏会を開く傍ら、数多くの楽曲を残し、ノルウェーの民謡や伝承音楽の中に自分の音楽を求めるようになった、エドヴァルド・グリーグ(1843-1907)の組曲≪ペール・ギュント≫より「朝」。 今回は2名の作曲家の作品を彼らの故郷の画像と共にお楽しみいただきます。Read more »
2021ロビーコンサート特別編vol.11
座間市公式YouTubeチャンネルで配信
曲目
「ミルテの花より『献呈』」
ロベルト・シューマン 作曲
「リベルタンゴ」
アストル・ピアソラ 作曲
演奏者
ソプラノ 末和子
フルート 堀田千秋
ピアノ 櫻井桂子
動画撮影・編集 堀田千秋
『ミルテの花』は、結婚式前夜にシューマンが妻となるクララに捧げた曲です。
クララは結婚を父親に反対され、裁判の結果、ようやく許可がおりたのです。
シューマンの喜びはどんなにか大きなものだったでしょう。
その喜びで書きあげた「ミルテの花」の第一曲が『献呈』です。
フルートも加わり、よりシューマンの熱い情熱をお楽しみください。
「リベルタンゴは1974年発表のピアソラのタンゴです。
libertad(自由)とtango(タンゴ)を合わせて作ったかばん語(混成語)で、アルゼンチンを離れ、イタリアの頃の作品です。
日本ではヨーヨー・マのチェロ演奏CMで有名になりました。
今回はカスタネットの響きと共にお楽しください。
————————————————————- ♪ ♪ ♪ ———————————————————–
午後のおしゃべりコンサート in ひばりヶ丘コミュニティセンター
日時:2020年12月11日(金)14時~(開場13時)出演:
場所:ひばりヶ丘コミュニティセンター
入場料:無料、事前予約制(11月22日より申し込み順.定員50名)
出演:末和子(ソプラノ)。堀田千秋(フルート).櫻井桂子(ピアノ)
プログラム アヴェマリア バッハ=グノー、冬のソナタ~ 、リベルタンゴ 他
クラシックフェスタ2020
第26回座間市民音楽祭 演奏の部 クラシック フェスタ2020
「エール!音楽で生きる力を」
•日時:2020年11月2日(日)14時00分
•場所:ハーモニーホール座間 大ホール
•主催:座間市民音楽祭(演奏の部)実行委員会/後援:座間市演奏家連盟