午後のおしゃべりコンサート2024(栗原コミュニティセンター)
令和6年1月12日金曜日 栗原コミュニティセンター
新しい年を迎え、栗原コミニュティセンターで午後のおしゃべりコンサートが開催されました。
Read more »もくせいコンサート2022
主催:座間市福祉部障がい福祉課 共催:(社福)日本キリスト教奉仕団、座間市もくせい園 開催日程: 2022年11月11日(金) 開演13:00 場所:ハーモニーホール座間 小ホール 観客の人数を絞って3年ぶりの開催でした。 もくせい園やアガペ利用者さんに大変お楽しみ頂けたようです。 始まりとアンコールには、もくせい園のテーマソング「もくせいサンバ」 を演奏したところ大きな声で一緒に歌う方も多く盛り上がった様子でした。 一緒に歌いましょうコーナーでは手拍子、身体をゆする人、掛け声などで 嬉しさや楽しさを全身で表現して下さいました。音楽の大好きな皆さんと 共に私達も楽しいひと時を過ごさせて頂きました。 ソプラノ横山政美
2022ロビーコンサート特別編vol.17
「華やぐ春に寄せて」 入学や新生活など新たな門出の季節ですね。 今回は春にちなんだ合唱曲、日本古謡、歌謡曲の全3曲をお届けします。 春らしい新芽の息吹きや花の香りを感じていただけますように。 「春に」 作詞:谷川俊太郎 作曲:木下牧子 「さくらさくら」 日本古謡 「赤いスイートピー」 作詞:松本隆 作曲:松任谷由実 演奏 ソプラノ 上野 小百合 メゾピアノ 佐々木 理江 ピアノ 佐藤 奈央Read more »
2021ロビーコンサート特別編vol.15
曲目
・オペラ「ホフマン物語」より「美しい夜、おお恋の夜」
ジャック・オッフェンバック作曲
通称「ホフマンの舟歌」。ベネツィアの豪華な館でジュリエッタとニクラウスは「美しい夜、またとない甘き時間よ」と夢見る恋の歌をデュエットします。
・オペラ「ジャンニ・スキッキ」より「私のお父様」
ジャーコモ プッチーニ作曲
ダンテの「神曲」をモチーフに作られたプッチーニ作品唯一の喜劇オペラ。イタリアフィレンツェの大豪宅。若娘ラウレッタは、恋人であるリヌッチョとの結婚を望み、父のジャンニ・スキッキに力を貸して欲しいと懇願しながら歌います。
・オペラ「カルメン」より「ハバネラ」
ジョルジュ ビゼー作曲
ゼビリアのタバコ工場前の広場。皆に注目されながらカルメンが登場し、男たちは一斉に口説きます。カルメンは「恋は野の鳥、決してなつかない。私に惚れられたら、ご用心」と歌います。
演奏者
ソプラノ 上野 小百合
メゾ・ソプラノ 佐々木 理江
ピアノ 佐藤 奈央
Read more »