北地区音楽講座『北原白秋と音楽家たち』
令和5年11月17日金曜日、座間市北地区文化センターホールにて開催されました。
出演
ソプラノ 三廻部浩子
ピアノ 西山喜美子
朝から激しく降った雨が午後には上がり、ホールには講座を希望された方々が沢山お座りなっていました。
北原白秋の生い立ちや、年齢と共に生活を過ごした土地を紹介しつつ、そこで作られた詩に音楽家が作曲した作品を紐解いていきました。
詩を朗読し、白秋独特の【柳河方言や言葉にまつわるこだわり】、その情景を解説しその後、曲を聴いて頂きました。
よく知っている曲も、詩から内容を理解すると、感じる事が変化して、皆さま新鮮な気持ちで受け取って聴いてくださいました。
演奏する私たちも、普段よりも更にしっかりと内容に入り込む事が出来て良い演奏の時を持てました。
講座を受けた方々からの感想を会館から頂きました。
Read more »もくせいコンサート2023

主催:座間市福祉部障がい福祉課
共催:(社福)日本キリスト教奉仕団、座間市もくせい園 開催
日程: 2022年11月10日(金) 開演13:00
場所:ハーモニーホール座間 小ホール
11/10(金)はもくせいコンサートでした。
ソプラノ横山政美、オーボエ鈴木深恵、ピアノ義之慈の3名での出演でした。
座間市立もくせい園の皆様よりたくさんのリクエストを頂き、一緒に歌ったり、一生懸命手を振ったり、手拍子したりと、皆様がとても楽しんでくださっている様子が伝わってきました。
演奏者一同、もっと演奏していたくなりました
2023ロビーコンサート<特別編>vol.31
10月ということでハロウィンを意識した選曲と演出 🎃 🦇 🕸️
サン=サーンス作曲【死の舞踏】をピアノデュオ『acoju』の加藤純子&清水亜希子でお送りします 🎹
演奏中にお化けにイタズラされちゃったかも 👻 😱
【Trick or Treat お化けなクラシック】
10月31日はハロウィーン
クラシック音楽の世界にもお化けが登場する作品があります。
今回はその中から「死の舞踏」をお届けします。
この曲には「真夜中に死神や骸骨達が踊り出し、夜明けと共に消えていく」という物語があります。
演奏中にお化けにいたずらされて??不思議な事が起こります。
音楽、映像と共にお楽しみください。
【曲目】
死の舞踏(ピアノ連弾)/サン=サーンス作曲
【演奏】
1st.清水亜希子
2nd.加藤純子
【動画編集】
清水亜希子
クラシックフェスタ2023「コロナからの復活 感謝をこめて~ 音楽のSDGs過去から今、そして未来へ」
第29回座間市民音楽祭(演奏の部)




クラシックフェスタ2023
コロナからの復活 感謝をこめて~音楽のSDGs過去から今、そして未来へ
9月24日、ハーモニーホール座間大ホールにて、第29回座間市民音楽祭演奏の部【クラシックフェスタ】が行われ、座間市演奏家連盟の18名が会場の皆様に音楽をお届けいたしました。
昨年まではコンサートが配信になったり、人数制限やお席の指定などがありましたが、今回は事前申込みという形ではありましたが、ようやく制限をなくしてお客様にご入場いただき、以前のようにプログラムの最後には会場の皆様にもご一緒に「ふるさと」を歌っていただける運びとなりました。
ステージでは声楽やピアノ、様々な器楽アンサンブルの演奏が披露され、会場の皆様からの温かい拍手やお客様が笑顔でお帰りになられるお姿から、皆様の心に音楽が響いたとても有意義なひと時だったと感じました。
ご来場下さいました皆様、運営に関わってくださった皆様、ありがとうございました。
2022年9月24日(日) 14:00開演
ハーモニーホール座間 大ホール
【出演 】
- ソプラノ 大塚友梨 三廻部浩子 勝直美
- テノール 櫻井亮太
- ピアノ 尾藤尚美 清水亜希子 鈴木麻依加 中山祐子 鳥越礼 村上友季子 山下真理
- フルート 菅博子 杉田美紀
- オーボエ 鈴木深恵
- マリンバ 木次谷紀子 野島充恵 真崎佳代子
2023ロビーコンサート<特別編>vol.30
【花に寄せて】
座間の美しい風景(県立谷戸山公園・芹沢公園・四ツ谷ひまわり畑)とともに、座間市・相模原市在住の作曲者による3つの花の曲を、座間市在住の演奏家、動画クリエイターの撮影・編集によりお届けします。
Read more »